







【母の日ギフト】淡路島産新玉ねぎ“にじたま”ギフトセット
¥2,500 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
淡路島産ブラント‘‘新たまねぎ’’『にじたま』をピカピカに磨いて、
フルーツネットに入れてギフト用を作りました!
数量限定品になりますので、お早めにご購入ください!
★メッセージカードをお付けいたしますので、ご注文の備考欄に、
ご希望のメッセージをご記入ください。
★配達日時についても、ご指定いただけます。
【商品内容】
・淡路島産新玉ねぎにじたま(2Lサイズ)6玉
・カーネーション(造花)
・メッセージカード
・水切りネット
・母の日シール(貼り付け)
→箱を開ける前から、母の日のギフトということが分かるように、
箱上面に貼らせていただきます。
【品種:早生(七宝)】
4月中旬から収穫時期を迎えている早生の新玉ねぎです。
新玉ねぎなので、生でもおいしくお召し上がりいただけます。
実が引き締まっていて、肉厚の玉ねぎなので、火を通すと、
甘くトロトロとした食感になります。
水分量が多いため、長期保存には不向きです。
冷蔵保存で10日間〜2週間、冷凍保存で1か月程で食べきるのがおすすめです。
【保存方法】
◎冷蔵保存
薄皮を剥がさずに、1つずつキッチンペーパーで包み、2~3個ずつ保存用ポリ袋に入れて、冷蔵室で保存
※野菜室は湿度が高いため、冷蔵室がおすすめです。
◎冷凍保存
まるごと保存する場合→皮をむいて根の部分を切り取り1つずつラップで包み、フリーザバッグに入れる
調理用→スライスやみじん切りなど、使用用途によって切り、フリーザバッグに入れる。
冷凍すると、細胞が壊れて辛みがなくなり、より甘くなります。
このギフトを贈って、お母さんに感謝の気持ちを伝えてみませんか。
※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございますので、予めご了承ください。
【淡路島玉ねぎの特徴】
淡路島産の玉ねぎの特徴は、甘い、水分量が多くみずみずしい、やわらかいのが特徴です。
温暖な気候と日照時間の長さ、海に囲まれていて海のミネラル成分をたっぷり含んだ土壌環境が、
玉ねぎづくりに最適な環境で、おいしい玉ねぎができるといわれています。
また、淡路島玉ねぎは、育成期間も長く、他地域が4か月程であるところ、半年ほどかけてじっくり育てることもおいしい玉ねぎを作る秘訣でもあります。
育成時期によって大きく分けて極早生・早生・中生・奥生の4つの品種があり、極早生・早生がいわゆる新玉ねぎと呼ばれる、
生でも辛みの少なく、生食向きのサラダ玉ねぎ、フルーツ玉ねぎとも呼ばれています。
#淡路島玉ねぎ #淡路島産玉ねぎ #淡路島産新たまねぎ #新玉ねぎ #新たま #ハピニコファーム #AwajiHapinicoFarm #淡路島
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,500 税込
SOLD OUT